ぎょしゃ座 勾玉星雲周辺

 

 

 

 

2020 11/22 365 Skiing area parking lot
ic405 / ic410 / ic417 / sh2-237
430mm / Full size(HKIR)

 

 

 

 

 

21日の月没後 ぎょしゃ座が強制反転で狙える時刻(0時頃だったかな)まで待って
将棋の駒の中心下方の捕獲対象IC405.410あたりを撮り始めました。

1対象狙いだったので、薄明まで延々取り続ける予定でしたが
車で仮眠してたらもの凄い風の音でお目覚めぇ!!
外に出で見ると尋常じゃない強風が吹き荒れ強制終了。。
没データ量産してしまいました。
使えたのはss596.9×16コマ…….目標4hだったけど撃沈

しかぁも今回画角周辺に青い斑斑野郎が大量増殖。。。
どっか行ってぇぇぇぇ!!!!! ってお願いしましたが聞いてもらえなかったので
階調攻めで無理やり駆除したら背景が異様に暗くなりました。。
本来なら あぁして….こおして…..そおして…… 原因究明するのでしょうね。
私には無理なので放置!!!

とはいえ明るいメジャー対象をBPフィルター使って撮ると今までとは違った表情が見えてワクワクしますね。
ハエ星雲(ngc1931)や 蜘蛛星雲(ic417)なんかも見えるし、おたまじゃくし二匹はっきり見える。
うんうんこれで対価としては十分 勘弁しといてやる。

実は珍しく未処理データ(11/14~15撮影分)が後一つあるのですが、そこでも斑斑野郎に攻撃さてれたらどうしよ….

 

 

 

 

コメント

  1. おぉぉぉ!
    あのアリクイまでこんなに濃厚に!!(@_@;)
    しかも勾玉のトゲトゲ周囲や青い領域は、長焦点でのクローズアップのような、階調豊かで明瞭な写り!
    マエストロともなると、わずか1時間40分の露出でこんなに写せるものなんですね。。。
    ・・・ところでなにげにくま情報のリンクが。(^^;
    兵庫県最北端のこちらも数年前から目撃情報が増えてますが、北陸は今年はショッピングセンターとかにまで出没して凄いですもんね~。
    何卒お気をつけください。m(–)m

  2. # kame さん
    BPフィルター良い感じで写ります。暫くは遊べそう..ってそろそろ冬眠間近って噂も。。
    ちなみに 2.65h でございます。
    でね、熊..
    今年はシャレになりませんね。
    行政が「ブナ科樹木堅果の着果状況」を公開しているのですが、
    今年は昨年に続いて「凶作」 2年連続は珍しいそうです。
    この影響で 「山奥」→「里山」→ 「人里」って流れですねぇ
    同業者(星屋)では未だに外で調理して食事 なぁんて方いますからねぇ。。。
    蘊蓄能力はあっても危機管理能力ってないのかよ!って感じです。

  3. 先日は強風の中、お疲れさまでした。。。
    1.5Hでもこれだけ写るんですね・・・凄いです(^^
    自分の方は・・と言うと前半撮影分はマシでしたが
    後半のは光害の影響をかなり出ているようでちょっと使えなさそうです。。
    比較的あの場所は近いのでちょくちょくお邪魔すると思います(^^

  4. # xyzs さん
    こんばんわ
    えーっと 2.65h です。(;^_^A
    しっかし風強かったですよねぇ。。いきなり強くなるのは反則だなぁ。。
    で、あそこの南天は明るいので南中まででギリギリかな。。って思います。
    低空だと特に辛いですねぇ。。。BPフィルター使うとどうなんですかねぇ
    意外と写るのかも。

  5. ありゃ・・時間間違え失礼しました(汗
    南中まで・・確かにそんな感じでしたね。。。
    実はCBPフィルターをつかってみて撮影していましたが
    周辺に変なゴーストが出てしまって速攻で外すことに。。(-_-;)
    フィルターのゴーストって困ったちゃんですね。。

  6. # xyzs さん
    イプの場合はカメラマウント直後(筒側)にフィルター取り付けすると
    ゴーストが出るそうです。なので補正レンズの直後(筒側)に取り付けされるみたいです。
    ちなみに私の場合はカメラマウント内に組み込んでいます。
    Tリング組み込み参考画像
    http://roki.mitelog.jp/photos/uncategorized/2017/08/16/dsc_0200.jpg

  7. ありがとうございます(^^
    イプでもコマコレ(補正レンズ)の前はゴーストが出てしまうんですね
    UV/IRフィルタ(EOS6DのHKC)はコマコレクタの後玉に入れてゴースト対策していたのですが、同じ様な位置に入れる必要がありますね
    https://twitter.com/xyzsxyzs/status/1325726600273432577

  8. 勾玉星雲がこんなふうに写るのですか!驚きの凄い画像です!
    フィルターを真似しても技術が伴わないので、こんな凄い画像撮れないと思いますが、それでもBPフィルター、買っちゃおうかな^^;

  9. moritoさん、こんばんは!
    このような匂玉星雲付近の画像って初めて見ます\(◎o◎)/!
    そして漆黒の背景から浮かび上がる色調豊かな星雲群に、宇宙の奥の深さを感じます。
    私もBPフィルター+RedCatでトライしたくなりました^^
    いつも目標になる素敵なお写真、有難うございます。

  10. これは又凄い画像ですね。初めて見せてもらいました。
    一体どんな処理をすればこのような星雲が浮かび上がってくるのか不思議です。

  11. # xyzs さん
    Tリング組み込みって事はフィルター径は48でしょうか?
    うちの環境で補正レンズ筒側に48径を取り付けると53-48と変換が必要となり、
    周辺減光がかなぁり凄くなるので52径必須って事になりますね。
    私の場合はカメラマウント内組み込なので48径ですけどね
    xyzs さんの環境でも周辺減光が強くなったりしたら原因の可能性の一つかもです。

  12. # 星船 さん
    QBPってコスパ良いですよね。他社同等品の半値位だし…..
    この価格でこれだけ楽しませてくれたら個人的にはお勧めです。
    ただ1コマあたりの露光時間が通常の倍以上必要になるので撮影計画が必要かも。。です。

  13. # Toshi さん
    この獲物は元々明るいのでコンポ直後からかなり淡い部分まで見えていたのですが、
    stで軽く処理後 StarNetで星像を除去してみたら いい感じに浮き上がっていて ニンマリ してしまいました。
    で、QBP+RedCat だと狙える対象多くて楽しそうです。
    「スパゲッティ星雲」も「鷹の爪星雲」全体像が写せますよねぇ。。
    作品公開お待ち致しております。

  14. # G さん
    一連の処理の流れは他の皆様とさほど変わらないと思っています。
    まぁ、フォトショに渡してからはマスク未使用なんですけどね。
    (マスクの代わりにレイヤを使っています)
    ところで、分子雲抽出には NIK 使用していますよね ? 
    それって Viveza 2 を使ってませんか?
    Viveza 2 を星雲に使えば簡単に再現できると思います。

  15. フィルター径は48mmですね
    EOSカメラアダプター内に入れてます。
    写真だと分かりづらいかもですが
    moritoさんと同じ様な感じかと思います(^^

  16. こんにちは、これもまた個性的な勾玉星雲ですね。
    いつもなんですが、はじめ何の星雲だか分かりませんでした。

  17. # xyzs さん
    こんばんわ
    フィルターを一旦ばらして、カメラマウント内に組み込んでいるのですね。
    んじゃ同じだ。
    私の環境ではその位置でお化けはでない様です。

  18. # 山本 さん
    こんばんわ
    こんな感じで写すのはデジカメでは難しかったのですけど
    最近流行りかどうかは???ですが
    「ワンショットナローバンドフィルター」を使うと撮れる様になったんです。
    私も10月のエントリーから使用しているのですが、
    なかなか面白いのが撮れるので、暫くはこのフィルターでいこうと思っています。

  19. こんばんは
    そうなんです。Nikはモクモク系には強力な武器ですね。
    Viveza2の他にもSilver Efex PRoも。
    去年PCがクラッシュしてしまいBlackFridayで半額だったので購入しましたよ。

  20. # G さん
    こんばんわ
    そういやぁもうだいぶ前に有料になったんでしたね。
    私は以前のバージョン使っています。
    もう Nik 無しには戻れないです。