天体写真

Messier20 Trifid Nebula 2020

またまた再処理画像です。(過去画像は2018年5月24日 (木)アップしたこちら) こいつはカメラにテレコン付けて撮った奴なのです。 2倍テレコン(庶民の見方サードパーティ製品)装着撮影だから全体的にもやっとしてて 深い部分が寂しい.......
天体写真

vdB158 and LBN534 再処理してみた。

暖冬で積雪はないのですが、晴れる事もない様です。 撮れないので、過去データの再処理でストレス解消?? 今回再処理したのは 2018/7 撮影の「vdB158 and LBN534」 過去のエントリーはこいつ 場所は画像2(カシオペア座~アン...
未分類

Happy New Year 2020

I hope all your wishes come true this year. ご訪問下さる皆様 本年も当ブログをよろしくです。 m(_ _)m
天体写真

Archive 2019

今年は天候不順で撮れませんでした。 シーズン半分は沈黙の寂しい一年でした。 2月 seikei 14mm/f2.8 → f4.0/APS-C(Filterless改造) Asatani Town 2019 02/24 Asatani Tow...
天体写真

ngc1788 周辺

2019 11/30~12/1 Asatani Town Area Around NGC1788 430mm / Full size(HKIR改) 奇跡の晴れ間の日、実はもう1対象撮影しました。 サブ撮影地は南東~南南西 はそれなりに暗いの...
天体写真

オリオン大星雲周辺の星間雲

2019 11/30~12/1 Asatani Town Great Orion Nebula(M42)/Running Man Nebula 430mm / Full size(HKIR改) もう諦めていた今新月期 一日限定奇跡の晴れ間!...
天体写真

全く撮れずにシーズンオフ

そろそろモノトーンの季節。 今年後半は全く撮れていません。 雲の切れ間に何回かニワトリしたりしてましたが とてもアップできる様なデータ取得できず....残念。 しかも今年は熊出没が異常。 県が公開しているデータによると、県内での目撃情報53...
未分類

ふくい星空写真展 (後半展示開始)

「福井県自然保護センター」にて開催されている「特別展『ふくい星空写真展』 展示スペースの関係で前半後半で作品の一部が入れ替えされるのですが、本日から後半展示開始 って事で早速偵察に行ってきました。 今回の展示はビギナーな方の作品が多かった....
未分類

ふくい星空写真展

本日より「福井県自然保護センター」にて「特別展『ふくい星空写真展』」が開催されています。 目を凝らしてみてよぉぉぉく見てみるとぉ.... おやおやおやぁぁ! なぁんとなく見覚えのある画像が数点みつかるかもぉ。。。。 こういった写真展をきっか...
工作

光のオーブ撮影ツール その2 

星撮り絶望的な天気が続いているので、お遊び工作の続編。 オーブ撮影はLEDライト付きケーブルをグルグル回すのですが、 不器用なせいか回し続けるとケーブルが断線する..... そこで再度製品画像をみてみるとBNCコネクターを使用しているみたい...