工作 WB PRE 愛用の星撮りカメラはフィルターレス機なので、紅く写る(画像1枚目) 一般撮影には使用しないので特に不都合はなかったのだが、 星撮影中に画像確認する場合紅いと見づらいのも確か.... 今更だが、ホワイトバランスのプリセットをやってみた(画像2... 2015.02.11 工作趣味
天体写真 ラヴジョイ彗星(C2014 Q2)その2 2015_01_20 Home garden C/2014 Q2 ( Lovejoy ) 1/20 も珍しく晴れ間があり C/2014 Q2 ( Lovejoy ) をリトライした。 1/18日撮影よりも総露光時間を延ばしてみたが、若干テイ... 2015.01.23 天体写真彗星
天体写真 ラヴジョイ彗星(C2014 Q2) 2015_01_18 Home garden C/2014 Q2 ( Lovejoy ) 昨晩雲の切れ間から4等台に増光しているラヴジョイ彗星を撮影した。 テイルはM45まで伸びているらしいのだが、露光時間が短すぎて写らなかった。 雲の流れ... 2015.01.19 天体写真彗星
未分類 馬頭星雲 再び 2014_11_28 Home gardenHorsehead Nebula (Barnard 33).NGC2024 光害カットフィルター装着 + 総露光時間延長 その2 馬頭星雲もバラ星雲と同じ総露光時間で撮影してみた。 バラ星雲同様 ... 2014.12.03 未分類
未分類 バラ星雲 再び 2014_11_28 Home garden The Rosette Nebula NGC 2237-9.NGC 2246 光害カットフィルター装着で総露光時間を延ばすと結果がどう変化するのか試してみた。 同じ機材でも、総露光時間を延ばすと... 2014.11.30 未分類
未分類 クリスマスツリー星団 2014_11_28 Home garden Christmas Tree Cluster/Corn Nebula(NGC 2264) Christmas Tree Cluster/Corn Nebula(NGC 2264)絵入り 11/2... 2014.11.29 未分類
未分類 アンドロメダ大銀河 2014_11_21 Home garden M31(NGC 224) アンドロメダ座/銀河(Sb) 西側に移動した am 1:30 頃から撮影開始した。 天頂付近と比べると光害の影響を受けるが深夜の為 それなりに撮影できた。 2014.11.24 未分類
未分類 オリオン大星雲 2014_11_20 Home garden M42(NGC 1976) オリオン座/散光星雲 11/20この時期には珍しく貴重な晴れ間だったので、M42オリオン大星雲を撮ってみた。 平日なので、山に籠もる訳にもいかず自宅撮影。 中心部分の... 2014.11.22 未分類