天体写真 Sakura 2015_04_11 Sasadani town Sakura 星撮り時に迷惑なのは稜線から上がってくる街明かりと月明かりなのだが、 この迷惑な光を使えば「桜入りの風景+星空」が撮れる様な気がしたので試してみた。 撮影時は月がなかったが... 2015.04.12 天体写真星景
天体写真 M33(NGC 598) さんかく座/銀河(Sc) DeepSkyStacker Enable 2x Drizzle 機能を使って再処理してみた。 これはスタック時に指定倍数に拡大して画像生成する機能だ。 結果は元画像の状態に大きく左右されるが、トリミングとはちがって 鮮明なまま拡大される。 2015.04.05 天体写真銀河
天体写真 アンタレス付近 2015_03_31 Oya town Antares-M4 region 31日早朝 アンタレス周辺を撮影した。 このあたりは数色のガスが美しい領域なのだが 辛うじて暗黒帯は写ったが、色が出なかったのが残念 しかもかなり眠い画像となっ... 2015.04.03 天体写真星雲
天体写真 M104 ソンブレロ銀河 2015_03_27 365 Skiing area parking lot M104(NGC 4594) おとめ座/銀河(Sa) 天の川撮影と平行して M101 ソンブレロ銀河 を撮影した。 トリミングしてこの程度 ....バロー使用で... 2015.04.02 天体写真銀河
天体写真 Milky Way & Car 2015_03_27 365 Skiing area parking lot Milky Way & Car 天の川をバックに車に星を写し込ませてみた。 車に天の川を写したかったのだが、写らなかった。 2015.03.29 天体写真
天体写真 夏の天の川と蠍座 2015_03_27 365 Skiing area parking lot Milky Way & Scorpius 今期初の 夏の天の川と蠍座。 山の気温は氷点下と寒かったが、昇ってきた天の川を撮影できた。 2015.03.28 天体写真星景
天体写真 車でグルグル 2015_03_27 365 Skiing area parking lot 車に星を写し込ませて比較明合成してみた。 車に写し込ませる為には露光時間が必要だが、長すぎると星が大きくなってしまう... セッティング試行錯誤中 2015.03.27 天体写真
天体写真 ラヴジョイ彗星(C2014 Q2)再び 文字入り ラヴジョイ彗星(C2014 Q2)がカシオペア座を通過中 空の状態は 薄雲+浮遊物 で最悪だったが、雲の切れ間からなんとか撮影できた。 撮影中は取り敢えず写った程度だと思っていたが、処理してみると 周辺の散開星団も写っていた。 2015.03.22 天体写真彗星