天体写真 彼岸花星雲 / NGC6357 / The War and Peace Nebula 2016_06_03 365 Skiing area parking lot NGC6357 / The War and Peace Nebula 昨晩 GPV では雲が広がる予報だったが 良い方向に予報が外れて朝までほぼ快晴だった。 彼... 2016.06.03 天体写真星雲
天体写真 天の川銀河 その3 2016_05_05 Mt. HACHIBUSE Milky Way GW遠征時に撮影した天の川。 今回は飴色に処理してみた。 天文薄明近く一番明るい方向に移動してからのおまけ撮影。 枚数も3枚のみ まっ、こんなものか.... 2016.05.13 天体写真星野
未分類 天体撮影沼住人考察 カメラが趣味の人は多いが対象が天体となるとかなり少数派 デジタルの劇的進化で敷居が下がったと言うものの 天体撮影(望遠鏡+赤道儀+オートガイド)人口はかなり少ないと思われる。 その少ない人口を分類すると頂点付近には これってスキルも機材も「... 2016.05.10 未分類
未分類 三裂星雲 / M20 / NGC6514 / Trifid Nebula 2016_05_05 Mt. HACHIBUSE M20 / NGC6514 / Trifid Nebula 遠征画像その1 メインの撮影対象「三裂星雲」 まさかのピンぼけ.... 実は撮影後半モニター画面で怪しいと気付いたのだが、 ピ... 2016.05.07 未分類
未分類 バンビの横顔 2016_05_05 Mt. HACHIBUSE Sagittarius Star Cloud 遠征画像その1 いて座スタークラウド付近(バンビの横顔)を撮影した。 周辺の星雲も画角に収めたがピントが甘い? 現地では上手く写った様に錯覚... 2016.05.06 未分類
天体写真 久々の遠征 2016_05_05 Mt. HACHIBUSE 昨晩 天文薄明まで晴れ間が広がった。 04日 21:00 頃 他府県の星仲間と合流。 全国的にPM2.5が広がって透明度は残念だったが、雲が広がる事もなく夜明けまで楽しめた。 広角撮影 ... 2016.05.05 天体写真星景
天体写真 水鏡に映り込む星の軌跡 2016_04_29 Makuri town Seikei 田圃に水が入って田植えまでの短い期間 田圃は水鏡となる。 月がなく風もない日 のみに撮影できるの星映り込み 昨晩は雲も月も風もなくベストタイミングだった。 2016.04.30 天体写真星景
天体写真 まだまだ朝倉遺跡 前回撮影した朝倉遺跡の「天の川+桜バージョン」を再処理した。 天の川も唐門も以前より良くなった。 ただ.... 星を撮ってる人は気付くであろう邪道処理とだけ書いておこうと思う。 2016.04.20 天体写真星景
天体写真 天の川銀河 その2 2016_04_16 Kidonouchi town / Asakuraiseki Milky Way 秘密の某所に街灯が追加設置されてあまりに明るかったので 某遺跡に撮影に出かけた... 3月に撮った時は意外と写ったので期待して現地入りし... 2016.04.16 天体写真
天体写真 天の川銀河 2016_04_12 Oya town Milky Way 昨日深夜日付が変わった頃から GPV は真っ黒 貴重な晴れ間を逃す訳にはいかない。 とはいっても、平日...近場の撮影場所(今期初)に撮影に出かけた。 対象はアンタレス周辺と天... 2016.04.12 天体写真星野未分類