天体写真

予報は外れて…..

夏季休暇中連日夜の SCW は 真っ白... 昨晩 赤外では雲がなかったので、撃沈覚悟でメイン撮影場所へ! 到着してみると、低空に薄雲があるものの満点の星。 このまま雲が広がらない事を祈って撮影開始。 AM3:00頃 薄雲が天頂付近まで広が...
未分類

国立天文台「夏の夜、流れ星を数えよう 2018」キャンペーン

キャンペーンのお知らせが届いていたので転載します。 以下転載 ========================================= |                                              ...
天体写真

ケフェウス座クエスチョンマーク星雲上部

2018_07/14~15 365 Skiing area parking lot NGC7822 / Ced214 430mm / Full size(APS-C Crop) 今回撮影最終版 メイン対象が撮影可能高度にくるまで、「クエスチ...
未分類

MEGASTAR-Neo

久々にプラネタリウムに行ってきた。 見たかったのは MEGASTAR-Neo(星ナビに掲載有) 以前みたMEGASTAR-IIBと最新機種での違いを体感したかった。 実際の星空には遠く及ばないが、一般の方が星空を身近に感じるには最適だろう。...
天体写真

はくちょう座サドル周辺の星雲群

2018_07/14~15 365 Skiing area parking lot 70-200mm/f2.8 → 85mm/f4.0/APS-C(Filterless改造) メイン対象を先にアップしてしまったので、カメラレンズ撮影分に戻る...
天体写真

vdB158 and LBN534

2018_07/14~15 365 Skiing area parking lot vdB158 / LBN534 430mm / Full size(APS-C Crop) 今回のメインターゲット「vdB158 and LBN534」 国...
天体写真

こぎつね座西部の暗黒帯

2018_07/14~15 365 Skiing area parking lot NGC6813/Sh2-90.89.88.87/NGC6820/vdB126 70-200mm/f2.8 → 100mm/f4.0/APS-C(Filter...
天体写真

晴れた

梅雨明け一発目の新月期 三連休初日 晴れました! 朝まで快晴! 今回は忘れ物なぁし! 今回は2セット展開 + 固定撮影用三脚よぉし! 画像二枚目の奥の 大砲は銀河さんの秘密兵器 ICBM &  IRBM でかいわぁ。。。。
天体写真

ケフェウス座のアイリス星雲

2018_06/17 365 Skiing area parking lot LBN 487 / Caldwell 4 / NGC 7023 / Iris Nebula 430mm / Full size(APS-C Crop) + 2×T...
天体写真

ケフェウス座の鳳凰星雲 (魔法使い星雲)

2018_06/17 365 Skiing area parking lot NGC7380 / Sh2-142 / The Wizard Nebula 430mm / Full size(APS-C Crop) + 2×Tele-Conv...