天体写真

天体写真

ラヴジョイ彗星(C2014 Q2)再び

文字入り ラヴジョイ彗星(C2014 Q2)がカシオペア座を通過中 空の状態は 薄雲+浮遊物 で最悪だったが、雲の切れ間からなんとか撮影できた。 撮影中は取り敢えず写った程度だと思っていたが、処理してみると 周辺の散開星団も写っていた。
天体写真

月 星景

以前撮影した月 某所にアップの為 再処理したのでこちらにも...
天体写真

ラヴジョイ彗星(C2014 Q2)その2

2015_01_20 Home garden C/2014 Q2 ( Lovejoy ) 1/20 も珍しく晴れ間があり C/2014 Q2 ( Lovejoy ) をリトライした。 1/18日撮影よりも総露光時間を延ばしてみたが、若干テイ...
天体写真

ラヴジョイ彗星(C2014 Q2)

2015_01_18 Home garden C/2014 Q2 ( Lovejoy ) 昨晩雲の切れ間から4等台に増光しているラヴジョイ彗星を撮影した。 テイルはM45まで伸びているらしいのだが、露光時間が短すぎて写らなかった。 雲の流れ...
天体写真

馬頭星雲.燃える木

2014_09_23 Home garden Horsehead Nebula (Barnard 33).NGC2024 早い物で冬の代表的な星座「オリオン座」が夜半過ぎに東の空に顔を出す。 3時頃には高度も30度を超え撮影できた。
天体写真

M33 (さんかく座の銀河)

2014_09_23 Home garden M33(NGC 598) さんかく座/銀河(Sc)  2014_09_23 Home garden M45(Mel.22) おうし座/散開星団(c) 昨晩は空の状態が良く自宅からでも一晩中星空が...
天体写真

久々の雲の切れ間

9/11日 GPV予報では日没から数時間雲がなかったので夕方から山に向かった。 雲がないと言うもの日没~天文薄明終了時刻まで1.5h 月の出とほぼ同時刻.... 撮影するには空が明るい..... 追尾撮影は無理と判断し固定撮影。 露光時間が...
天体写真

M27 あれい状星雲

2014_06_02 Oya town M27(NGC6853) こぎつね座/惑星状星雲(IIIa) 本日は何故だかガイド不調でした。。 今回はコンパクトバッテリーを使用した為安定した電力供給ができなかったのかも。。。 大気状態も最悪でした...
天体写真

M101 回転花火銀河

2014_05_17 Home garden M101(NGC5457) おおぐま座/銀河(Sc) まだまだ NexGuide テスト中。 月が昇ってくるまでになんとか撮影できました。新月期にゆっくり時間をかけて撮りたい対象です。
天体写真

M51 子持ち銀河

2014_05_07 Home garden M51(NGC5194+NGC5195) りょうけん座/銀河(Sc) NexGuide のテストを兼ねてM51を撮影しました。 月明かりの中 自宅からの撮影と言う事で条件はよくありませんが、今回...