天体写真

天体写真

星空パノラマ

先日 モザイク用に撮った画像(JPG出し)の使えそうな33枚全て繋げてみた..... 夏の大三角~オリオン まで一枚に収まった。 似非フッシュアイか.... 画像では確認し辛いが初めて黄道光を見る事ができた。 もう少し焦点距離の長いレンズで...
天体写真

夜明け前の天の川

2015_08_16 Shiramine Nishiyama Milky Way 夏の天の川と言うと、いて座.たて座スタークラウド.蠍座 あたりの天の川の一番明るい部分の画像が多いが 今回は、 夏の大三角~カシオペア に伸びる天の川の全景。...
天体写真

Cr399 コートハンガー星団(散開星団)

線付き 2015_08_14 Home garden Cr 399/散開星団 昨晩晴れていたのでペルセウス流星群の残党狙いで空に向けて放置撮影した。 平行してポタ赤を使用して コートハンガー星団を撮影。 5~7等星の集まりなので、短時間で撮...
天体写真

Moon  再び

2015_08_01 Home garden Moon 昨晩ISS撮影後 そのまま鏡筒を外気に慣らして 月 を撮影した。 月は天体撮影の天敵なので、なかなか撮影する機会もないのだが今回はそれなりに....
天体写真

ISS 国際宇宙ステーション

現在油井宇宙飛行士が搭乗しているISS(国際宇宙ステーション)を直焦点撮影した。 実は、昨晩初めて挑戦したのだが長焦点での手動追尾が上手くできず撃沈。 何から何まで初体験でセッティングもわからず難易度の高さを実感した。 本日は、仰角が低く地...
天体写真

M27(NGC 6853) こぎつね座/惑星状星雲(IIIa)

2015_07_25 Home garden M27. NGC6853   Dumbbell Nebula. 月齢10.4の月が頑張っている時間帯 M27 亜鈴状星雲 を撮影した。 こいつは明るいので、月に負けずに写ってくれた。
天体写真

NCG5067(ペリカン星雲)

2015_07_25 Home garden Pelican Nebula 、IC5067〜5070 月没後 ペリカン星雲を撮影した。 週末は天気に見放されていたが、久々に日付が変わってから天文薄明まで星空が広がった。
天体写真

Moon

天体撮影の天敵 月 を撮ってみた。
天体写真

ラヴジョイ彗星(C2014 Q2)

2015_05_26 Home garden Lovejoy(C2014 Q2) 地球からかなり離れているはずの「ラヴジョイ彗星(C2014 Q2)」を撮影した。 現在 北極星のすぐ横に確認する事ができる。 月明かりの中、写り込む明るさは驚...
天体写真

おとめ座の銀河:ソンブレロ銀河

2015_05_12 Home garden Sombrero Galaxy もう少し鮮明に写る予定だったのだが 自宅撮影では良く撮れた方か....