天体写真

天体写真

勾玉星雲

2016_02_07  Home garden IC405 / Sh2-229 /Caldwel 31 / Flaming Star Nebula 昨晩、この時期当地には珍しく晴れ間が広がったので久々に撮影する事ができた。 対象は IC40...
天体写真

2015 まとめ

2015_12_08  Home garden M42 / Orion Nebula 2015_12_08  sasatani town orion / seikei 2015_11_03  Home garden IC1396 / Cep...
天体写真

M42(NGC 1976) オリオン座/散光星雲

2015_12_08  Home garden M42 / Orion Nebula 先日、オリオン星景を撮りに行く前 自宅にて撮影。 オリオン周辺の分子雲を狙ったのだが、自宅撮影ではこれが限界か... 遠征してリベンジしたいところだが、当...
天体写真

オリオン星景 その2

2015_12_08  sasatani town orion / seikei ソフト処理版 オリオン星景リベンジにでかけたが.... ピントはまずまずだったが、レンズ後方に取り付けたソフトフィルターが半分浮いていた様で 右半分がぼけてし...
天体写真

カタリナ彗星(C/2013 US10)

2015_12_02  Mountain behind the home C/2013 US10 ( Catalina ) 昨晩からこの時期には珍しく、晴れ間が広がった。 晴れ間は朝まで続き月明かりの中「カタリナ彗星」を撮影する事ができた。...
天体写真

オリオン星景

2015_11_13  sasatani town orion / seikei 12日の深夜~13日にかけてGPVでは雲模様だったが晴れまが広がった。 この時期貴重な晴れ間だが、平日。。。 時間の関係もあってポタ赤に広角レンズで星景を撮り...
天体写真

オリオン座流星群

2015_10_22   Neighboring park 2015_10_22  Home garden IC434/Horsehead Nebula オリオン座流星群がピークと言う事で放置撮影した。 肉眼では数個確認できたが、カメラには...
天体写真

ISS 国際宇宙ステーション その2

ISS を直焦点撮影した。 前回よりは鮮明に写ったが、ネット上にアップされている強者達には遠く及ばない.... ピント追い込み方法が謎だ....
天体写真

撮影星景

昨晩は久々に晴れ間が広がった。 他府県の星仲間からお誘いが有り、いつもの場所で合流。 GPVでは am3:00時頃から雲が広がる予報だったが、雲が広がったのは am4:00時過ぎ... こういうハズレは大歓迎。
天体写真

天の川中心部

新月期なのに雨 来週に期待か.... 夏の天の川撮影期間も終盤。。。 今年も撮れずに終わるのか.... 画像は4月撮影の再処理版