morito

天体写真

洞窟星雲 / Cave Nebula

2017_09_24 ~ 26 365 Skiing area parking lot Sh2-155 / Cave Nebula 510mm/APS-C(Filterless改造) ケフェウス座の散光星雲「洞窟星雲」を撮影した。 散光星雲...
天体写真

オリオン三ツ星~リゲル付近

2017_09_24 ~ 26 365 Skiing area parking lot Horsehead Nebula / Great Orion Nebula(M42) Running Man Nebula(Sh2-279) / Wit...
天体写真

オリオン三つ星付近

2017_09_24 ~ 26 365 Skiing area parking lot Barnard's Loop(Sh2_726)/Horsehead Nebula/Great Orion Nebula/Running Man Nebu...
天体写真

クエスチョンマーク星雲

2017_09_24 ~ 26 365 Skiing area parking lot NGC7822/Ced214/Sh2-170 70-200mm/f2.8 → 200mm/f4.0  Full size(HKIR改造) まずはカメラレ...
天体写真

4か月ぶり

2017_09_24 ~ 26 365 Skiing area parking lot 24~26日 ほぼ四ヶ月ぶりの新月期快晴。 今年は次に何時晴れるか予測できない天候不順 撮れる時は同時進行で複数対象捕獲すべく 手持ち機材フル出動で撮影...
天体写真

昴と周辺の分子雲  その2

その2と言っても画質が向上した訳ではなく手抜きでカットした部分を復活させた物 これでほぼオリジナルの画角となった。 画像左上に分子雲が広がっており、モザイク無しでの撮影なら やはりもう少し右回転させて画像左上の分子雲も同一画角に収めたい。
天体写真

昴と周辺の分子雲

2017/09/01  Asatani Town M45 / Pleiades 9/1 GPV良好 ニワトリしようか迷った末 仮眠して月没後高度が上がり始めた M45 を撮影に出かけた。 撮影地は雲の通過がそれなりに有り使えたのは撮影枚数の...
天体写真

moon

Home garden 久々に ISS を狙う為の準備で月で鏡筒のピント合わせをするついでに撮影した月 毎回簡単そうで上手く撮れない天敵。
工作

Do It Yourself 3

Astronomik フィルター付き Tリング を作ってみた。 左側が前回制作した「HEUIB-II Tリング」  右側が今回制作の「Astronomik CLS Tリング」 孰れも48mmTリングなのでフルサイズOK。 輝星にゴーストが発...
工作

Do It Yourself 2

HEUIB-II 付き Tリング を作ってみた。 仕込んだのは 48mmTリングなので 42mm には 48-42変換リングで対応予定。